2017.7.9小径の会『井戸の周りをきれいに』

井戸の周りの手入れ|世田谷区の船橋小径の会|2002年 世田谷区「地域風景資産選定」の認定を受け『土の道と風景を守る』|船橋三丁目能勢公園・池田児童遊園

小径の会さんへ協力

近所の緑地と緑道を管理してくれている「小径の会」さんに、小学校オヤジの会のメンバーから3名が集まり、力仕事を引き受けました。

能勢公園の緑地内「井戸の周りの手入れ」

「根っこの撤去」「椿の木の移設」「池周りの草刈り」「せせらぎの川用の石拾い」などの手入れを行いました。8時半から11時ほどで終わりました。

能勢公園内の緑地。帰るがたくさん卵を産む池。

井戸の点検。水でました!

椿の木 移植

まずは、根っこを掘ります

囲い沿いに移動し、植え直しました。

こちらは、一旦水を捨ててきれいにしまいた。

切り株・根っこを撤去

切り株がぴょこっと頭をだしたままで、通行の妨げになっていましたので、掘り出して根っ子から撤去しました。

これまでありがとうございます。

井戸の横のスペースができました。

このベビーバスが埋められた溜池の周りをきれいにしました。

暑いお茶で、おつかれさまでした。

汗だくで作業して、終わってお茶を飲んで交流しました。

実家の山形の時のことを思い出しました。

田植えや稲刈りを2時間ほどして、休憩したときの「疲労感とすがすがしさ」も同時に思い出しました。

良い体験をありがとうございます。

※アサザという花を知りました。

池に睡蓮のように浮いて、黄色い花を出していました。

朝9時では咲いていたのですが、11時には花がしぼんでいました。朝顔のように、朝早くに咲く花のようです。朝に咲くことが名前の由来になったという説があるようです「朝咲(アサザ)」

関連
船橋 小径の会 ページ>



Be the first to comment

Leave a Reply

Your email address will not be published.


*